紅蓮床研削機・床研削機(30・45・60)他に取り付ける研削・研磨用ダイヤモンドカッターを紹介しています。
■低振動でスムーズな作業
2つのカッターは、相反して回転します。切削応力が相殺 されるため、低振動でスムーズな作業を実現します。
■工期短縮を実現
600mmの幅で研削します。工期の短縮を実現します。
| 型 式 | 紅蓮床研削機 YM-600DI |
| 全長 | 910~1500mm |
|---|---|
| 全 幅 | 650mm |
| 全 高 | 930mm |
| 総重量(kg) | 216kg |
| 連続定格出力 | 5.5kW×4P |
| 電源ケーブル | 5.5m㎡ ×4芯×40m |
| 電 源 | 3相交流×22A |
| 研削幅 | 600×610mm |

■優れた研削能力
豊富な種類のカッターを用途に合わせて選択、 インバータ制御によるカッター回転数の調整で、 仕上げ材に求められる理想の下地造りを実現します。 床面の不陸に追従し、削り残しが少なく高い研削 効率を可能とします。
■集じん機搭載型研削機
集じん機を搭載しているので、作業中に発生するホコリや粉塵は、そのまま集じん機に回収します。土嚢袋をダストタンクに設置しておけば、回収したゴミをそのまま捨てることも可能です。
また、面倒なフィルターの清掃・交換もキャッチクリップ方式でとても簡単です。
| 型 式 | 紅蓮床研削機 YM-320DI |
| 全長×全幅×全高(mm) | 1170×416×935 |
|---|---|
| 総質量(kg) | 104 |
| 研削幅(mm) | 300 |
| 定格出力 | 3.7kW × 4P(5.0PS) |
| 電源 | 三相交流200V×14A |
| 集じん機の仕様 | |
| 出力 | 1kW |
| 最大風力(㎥/min) | 3 |
| タンク容量 | 16L |
| 電源×電流 | 200V×5A |
| 電源コード(m) | 20×(3.5m㎡ × 4芯) |


![]() |
|
新型サークルプレート+ラガン(強研削) |
新型サークルプレート+ラガン(平滑研削) 強研削配置に比べて、研削力は落jjちますが、深いキズが残らず、平滑性のある仕上がりになります。 |
一般的なコンクリート、エポキシ樹脂などの硬質樹脂の研削、目荒し処理に最適です。
※脆弱床面研削タイプ
3個入/箱
強度の高い硬質コンクリート目荒し処理、エポキシコーティング程度なら除去することもできます。
※強研削タイプ
3個入/箱
薄い塗膜(0.2~0.5mm)や張り床材の接着剤などを除去、同時に研磨します。
3個入/箱
ラウンド(丸型)タイプのPCDチップを採用した長寿命モデル。ウレタン・アクリル等の弾性塗膜を除去処理に最適です。
※長寿命・荒削り研削タイプ
3個入/箱
雨打れ、凍害、屋上のシンダーコンクリート等の脆弱層を強固に研削します。
※硬質床は研削できません。
3個入/箱
ロックダイヤPCD2のセグメント3個モデル。
3個入/箱
一般的なコンクリート、エポキシ樹脂などの硬質樹脂床材の研削・目荒らし処理に最適です。
※標準研削タイプ
3個入/箱
強度の高い硬質コンクリート、エポキシ樹脂などの硬質樹脂床材の研削、目荒し処理に最適です。
※スピード研削タイプ
3個入/箱
一般的なコンクリート、エポキシ樹脂などの硬質樹脂床材の研削・目荒らし処理に最適です。
※標準研削タイプ
3個入/箱
一般コンクリートから脆弱なコンクリート、アスファルト、エポキシ・その他の樹脂床の研削・目荒し処理に最適です。
※超長寿命タイプ
3個入/箱
薄い塗膜剥離(0.5~1mm)や張り床財の接着剤(黒ノリなど)の切削除去。油泥やコンクリート表層の切削。
6個入/箱

薄い塗膜剥離(0.5~1mm)や張り床財の接着剤(黒ノリなど)の切削除去。油泥やコンクリート表層の切削。
6個入/箱
